未来予測テクニック
古典時代のテクニックのひとつ「ディストリビューション」の仕組み、読み方、また具体的な事例として、誰もが知る著名人の活動履歴との一致を紹介します。
*1.詳しくはnote記事「未来予測テクニックの特徴」へ
なぜディストリビューションなのか
いくつもある古典占星術の未来予測法のなかでも、人生の転機や出来事との比較が容易。そして、伝統派特有の知識が無くても読みやすい方法です。もちろん知識があれば、より広範で深い読み込みができますが、イレクションやホラリー占星術の様に専門知識を「必須」とするテクニックとの大きな違いです。
何を読み取るのか
この方法が記される最も古い記録は1世紀です。当時は人の死期、寿命を占うために使われていましたが、人生をいくつかの章立てに分け、自分自身の活動や考え方、交友関係の変化を読みとることができます。
講座の目的
本講座では、出生図のアセンダント、MC、太陽を用いたディストリビューション(期間配分)の使い方と事例をお伝えします。また、テクニックの背後にある天文学的な理解を目標としています。
出てくるトピック
・人生の転機とテーマの変化、人々、出来事
・アセンダント、MC、太陽のディストリビューションの読み方
・ディストリビューション、プロフェクション、ソーラーリターンを読む方法
・実例で読む
こんな方に向けた講座です
・「人生の時間構造」に興味がある方
・ご自身の出生図を深めたい方
・プロの占星術師としてリーディングの質を高めたい方
・占星術と天体観測や実際の星空との関係に興味がある
ディストリビューション講座:Q&A
Q1. なぜ複数の予測技法が必要なの?
出生図は、人生の「全設計図」ですが、それだけでは「いつ・どう起こるか」はわかりません。
古典占星術の考え方では、人生における出来事のタイミングや意味を理解するために、
・「長期的な流れ」
・「年ごとのテーマ」
・「その年の具体的な出来事や浮き沈み」
を段階的に読み解き、複数の技法を組み合わせることで、人生のリズムや転機がより明確になります。
Q2. ディストリビューションって、簡単に言うとどんな技法か?
「人生を“章”に分けて読む技法」です。
アセンダントなどの重要なポイントを、1年に1度の割合で動かし、
そのポイントが入った「バウンド(ターム)」を支配する惑星を、その期間の「管理担当者」「主役」として読み解きます。
ひとつの惑星の管理期間は、おおよそ数年間続きます。
たとえば、火星が支配するバウンドに入る期間は「挑戦」「別れ」「動き」がテーマとして浮かび上がることがあります。
Q3. どんな場面で役に立ちますか?
・人生の結節点や変化の「時期」を振り返るとき
・現在や少し先の流れを見て整えるとき
・太陽回帰図やプロフェクションと合わせて、「今は何が動いている時期か」を読み解くとき
Q4. 他の技法とどう違うの?
・ディストリビューションは、数年〜十数年の「長期的なテーマ」を見る技法。
・プロフェクションは、1年ごとのテーマを示します。
・太陽回帰図は、その年に限り、現実に起こる出来事や心身の変化を具体的に映します。
つまり、ディストリビューションは「骨組み」、プロフェクションは「1年の流れ」、太陽回帰図は「毎月の実感」とも言える関係です。
Q5. 難しそうですが、初心者でも大丈夫?
はい。講座では、
・バウンドやタイムロード(管理惑星)の概念
・図の見方
・実際の事例を使った読み解き
を丁寧に解説します。
Q6. この講座でどんな視点を得られますか?
・第三者意見として「今はこうした時期」と状況把握する視点
・将来の変化に備える視点
・人生の流れや構造を占星術的に見る視点
・「運勢の起伏」に振り回されずに流れを俯瞰する視点
・出生図を再評価する視点
講座の日時・費用・お申込み方法
形 式:オンライン講座(アーカイブ視聴 2週間)
日 時:7月16日(水)19:00-21:00(質疑応答の延長あり)
受講費:10,000円
お申込み期間:7月14日(月)正午まで
受講者の声
プライマリーディレクションは自分には敷居が高いものと思っていましたが、ぐらさんの説明も資料もとても分かりやすかったです。
今はディストリビューター、プロフェクションの支配星が土星、トランジットでは牡羊座土星が獅子座太陽にトラインと、土星に管理されまくりですが、出生図で土星が9ハウスにあるせいか(移動の象意のある水星とも合)、過去の土星のタイミングでは実家を出て大学に進学、今回は遠方地への移住と、9ハウスっぽい動きをしていることが興味深い気付きでした。
(Uさん/2025年受講)
最初は受けようか迷いましたが、受けて大正解でした。前回、受講した時はそれまでの手法で頭がいっぱいでしたが、単独で受けれた事でとてもシンプルに入ってきました。
(Yさん/2025年受講)
ディストリビューション講座、受けてよかったです。
私には当てはまらないと思ってたので、目から鱗でしたー
あーいう時、面白いなーすごいなーっ
なんでだー!
って心が動きますね
私は占星術経験の経験が浅いので、知識は表面的になりがちなのですが、ぐらさんの講座は、知識と私たちの体験を結びつける形で教えてくれるので、アハ体験(古い)があって毎回受けてよかったなと思います。
どうもありがとうございましたー!
(Kさん/2025年受講)
2時間の中に重要な事が凝縮されたとても楽しい講座でした。
古典占星術の歩き方から基礎を学びディストリビューションと言う未来予測テクニックを更に深められる内容。
自分年表を過去から作り記憶からイベントを書きながら照らし合わせて行くと私はASCがしっくり来るかなと感じました。(MC・DSC・太陽等他のアプローチも試みました)
古典占星術の歩き方で学んだ内容の未来予測テクニックのディストリビューションを更に詳しい内容を受けることが出来て大変嬉しく思います。
講座前の資料・講座後のスライド等沢山の特典が付いておりアーカイブの復習と共にそのままプリントアウトしたものに書き込めるので1つの書籍のようになります。
後から見直すことが出来るので大変便利です。
プロフェクション・プライマリーディレクション・セカンダリープログレッション・ソーラレボリューション等沢山の技法がありますので、これからもこのような講座が増える事を楽しみにしております。
(Nさん/2025年受講)
とても面白かったです!
プロフェクションもそうですが、「流れを知りたい」というようなざっくりしたお悩み(?)の鑑定でも取り入れやすい技法だと思いました。
ディストリビューション、活用します。 ありがとうございました。
(34さん/2025年受講)
とても面白く思慮深い内容でした。占星術は初心者ですが、不思議な星と人生の関係に心が振るわされました。ありがとうございます。今後とも先生の著作を含めて勉強させて頂きます。
(おそばさん/2025年受講)